令和4年度WAM助成(補正予算事業)の募集が開始されています。
概要は下記の通りです。
■応募受付期間
令和4年12月21日(水)~令和5年1月24日(火)15時まで
■助成金額
・地域連携活動支援事業 50万円~70万円
・全国的・広域的ネットワーク活動支援事業 50万~900万円
■助成対象となる事業の実施期間
令和5年4月1日(土)~令和6年3月31日(日)
■助成対象となる団体
社会福祉法人、NPO法人など、社会福祉の振興に寄与する事業を行う、
営利を目的としない法人・任意団体
※募集情報の詳細はこちら※ (福祉医療機構のサイトにアクセスします)
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が行う社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、
国庫補助金や寄付金を財源とする民間福祉活動を対象とした助成制度です。
投稿者: kinroukyo
第9回介護&看護EXPO大阪(通称:ナーシングケア大阪)ご招待券
RX JAPAN株式会社 様より、標記イベントの特典付き招待券が届きました。
添付の招待券を印刷して当日ご持参いただくと、500円分のランチ券が受け取れます。
ご参加予定の方は、ぜひご利用ください。
※特典付きご招待券はこちら※ (クリックするとPDFが開きます)
■名 称: 第9回介護&看護EXPO大阪
■会 場: インテックス大阪
■会 期: 令和5年1月18日(水)~20日(金)10:00~17:00
■後 援: 厚生労働省ほか110団体
■その他: 詳細は、「第9回 医療・介護・薬局WEEK大阪」(通称:メディカルジャパン大阪)
WEBサイトをご覧ください。
https://www.medical-jpn.jp/osaka/ja-jp/lp/mj.html?co=1114koen
【2/15開催】令和4年度施設長研修会(和歌山県)開催告知
平素は本会事業推進に格別のご高配を賜りありがとうございます。
さて、本年度の施設長研修会は和歌山県で開催いたします。
ぜひご参加ください!!
なお、現在、開催担当事務局が最終調整を行っているところですので、
正式なご案内は年明け1月中旬頃の目安となります。
■テーマ: 持続可能な施設運営に必要な視点 ~人々や地域の絆・支え合い~
■日 時: 令和5年2月15日(水)13:30~16:30
■会 場: ホテルシーモア 6階「サンコースト」(和歌山県西牟婁郡白浜町1821)
■定 員: 会場参加 50名、WEB参加 150名
■参加費: 5,000円(会場、WEB参加とも)
■内 容: 講演1「高齢者の支援と地域共生社会づくり~老施協への期待~」
元厚生労働省 事務次官 蒲原 基道 氏
他、講演予定
■問合せ: 和歌山県老人福祉施設協議会 (TEL)073-435-5227
【大阪府】12/23開催・居住支援セミナーのご案内
日頃は本会事業にご理解・ご協力賜り深謝申しあげます。
さて、このたび、社会福祉法人桃林会と岸和田市社会福祉協議会の主催により、
下記のセミナーが開催されます。
大阪府内での開催となりますが、多数お問い合わせをいただいておりますことから
他府県からのご参加も可能となりました。
内容の興味のある方、ご都合のつく方はぜひご参加ください。
■日 時: 令和4年12月23日(金)14:00~17:00
■会 場: 大阪府庁新別館 北館4階 多目的大ホール
■テーマ: 居住支援セミナー ~社会福祉法人×居住支援を考える~
■内 容:(1)行政説明(大阪府)『住宅セーフティネット制度について』
(2)講演 『社会福祉法人が居住支援に取組む意義について』
講師:一般財団法人高齢者住宅財団 企画部長 落合明美氏
(3)実践報告 ①岸和田市社会福祉協議会 ②桃林会
■定 員: 150名
■参加費: 無料
■申込み: 下記のURLをクリックすると申込フォームが開きます。
https://forms.gle/oQaS9fijo3Fs6N5BA
※セミナーの詳細はこちらから※(PDFが開きます)
災害対策委員会取りまとめ資料「各府県老施協における協定等一覧」掲載のお知らせ
平素は本会事業推進に格別のご理解・ご高配を賜りありがとうございます。
さて、本会災害対策委員会では、近畿各府県・指定都市老施協の災害に関する取り組みについて
意見交換・情報共有を行っております。
このたび、各団体における災害関連協定等の一覧をまとめましたので公開いたします。
各協定内容についての詳細をお知りになりたい場合は、担当の老施協事務局へお問い合わせください。
※資料はこちらからご覧ください※(PDFが開きます)
【研究発表】シーティングにより食事動作が改善した症例(大阪府・高槻荘)
【概要】
椅子に座ることの大切さについて他職種で考え、取り組む中で、
ご入居者の笑顔や”できること”の広がりを感じました。
この取り組みを他のご入居者にも応用し、ご入居者の可能性を
広げることができたらと思います。
【滋賀県老施協】11/25開催 ICT導入支援研修会のご案内(Zoom)
滋賀県老人福祉施設協議会より、下記の研修案内を頂戴いたしました。
締め切り日は11月18日(金)と記載されておりますが、
それ以降でもお申込みいただければ参加は可能とのことですので、
ご興味のある方はぜひご参加ください!
◆研修名:ICT導入支援研修会(Zoomによるオンライン開催)
◆日 時:令和4年11月25日(金)13:30~15:30
◆問合せ:滋賀県老人福祉施設協議会 ICTデジタル委員会
(ご連絡先は要項をごらんください。)
※要項はこちら※(PDFが開きます)
【オンライン】1/23開催・管理職に求められるヒューマンスキルの向上とハラスメント対策の実際
平素は本会事業に格別のご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
さて、このたび管理職・リーダークラス向け研修会を
下記の通りオンライン(Zoom)にて開催します。
午前の部では、業務多忙の管理職だからこそのマスターして欲しい、
短時間の対話でも部下の満足度がアップする傾聴スキルについて学びます。
午後の部では、介護現場のハラスメント対策として、
職員が心地よく働ける現場作りのための正しい知識を学びます。
詳細は、下記要項をダウンロードしてご確認ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
■日 時: 令和5年1月23日(月)10:20~16:00
■対象者: 管理職、リーダークラス職員(一般職員の方も参加は可能です)
■参加費: 【会員価格】1,000円/1名 【非会員価格】3,000円/1名
■講演Ⅰ: 不安によりそう傾聴の真骨頂。
~短時間の対話でも満足度が上る正しい傾聴スキルの磨き方~
■講演Ⅱ: 介護現場のハラスメント対策。
~組織が職員を守り、安心して心地よく働ける職場づくり~
■締 切: 令和5年1月6日(金)
■問合せ: 近畿老人福祉施設協議会事務局 (TEL)06-6762-9001
※申込締切のため、お問い合わせは事務局までお電話ください。
※要項はこちらからダウンロードできます※(PDFが開きます)
【兵庫県老施協主催】11/15介護の日イベント開催
兵庫県老人福祉事業協会より、下記イベントのご案内をいただきました。
ご興味のある方、ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。
□日 時:令和4年11月15日(火)13:00~16:30
□会 場:神戸メリケンパークオリエンタルホテル(WEB参加もあります)
□参加費:無料
□締 切:令和4年10月28日(金)
□問合せ:兵庫県老人福祉事業協会 (TEL)078-291-2455
※開催の詳細はこちら※(PDF)
【奈良県老施協主催】11/8 第34回奈良県老人福祉施設職員研究会議のご案内
奈良県老人福祉施設協議会より、標記研究会議のご案内をいただきました。
ご興味のある方、ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。
□日 時:令和4年11月8日(火)10:30~17:00
□会 場:奈良県社会福祉総合センター6階 大ホール(WEB参加枠もあります)
□参加費:会場参加 4,000円(昼食代込み) WEB参加 3,000円
□締 切:令和4年10月20日(木)
□問合せ:奈良県老人福祉施設協議会 (TEL)0744-29-0100
※開催要項はこちら※