平成30年度アセッサー講習のご案内(一般社団法人シルバーサービス振興会 開催)

一般社団法人シルバーサービス振興会より、介護プロフェッショナルキャリア段位制度のアセッサー講習のご案内をいただきました。

6月12日(火)より、ホームページで受付が開始されます。ぜひご活用ください。

◆平成 30 年度アセッサー講習
第1期 受講期間:   8月上旬 8月上旬 ~ 9月27 日
第2期 受講期間:  10月 10月 中旬~1 2月11 日

◆講習内容:テキスト学習/eラーニング受講・トライアル内部評価(6週間)/集合研修(1日)

◆問い合わせ:一般社団法人シルバーサビス振興会 キャリア段位事業部 (TEL)03-5402-4882

※詳細は別紙および 介護キャリア段位 制度ホームページをご覧ください。

H30アセッサー講習のご案内

【サンライフ】2018アセッサー講習チラシ

【平成30年7月26日~27日開催】近畿老人福祉施設研究協議会(奈良大会)のご案内

6/22(金)まで締切延長しています!お申込みはお早めに!

平成30年7月26日(木)~27日(金)に、奈良県にて本年度の研究協議会を開催いたします。
本年度のテーマは『「つながり」~共に創り、伴(とも)に生きる~』です。利用者の尊厳を守るため、サービスの専門性を追求し未来を築く礎とすることを目的に開催します。
ご多忙の折とは存じますが、ぜひ多数のご参加をお待ちしております!
開催要項・申込書は、下記の添付ファイルよりダウンロードできます。

◆日 時 : 平成30年7月26日(木)~27日(金)

◆会 場 : なら100年会館(奈良市三条宮前町7-1)/他

◆参加費 : お一人 10,000円 (※ 懇親会参加は別途10,000円が必要です。)

◆申込み : 奈良交通(株)観光事業部 本社旅行センター (担当:財部、吉田)
〒630-8651 奈良市大宮町1丁目1-25
TEL:0742-20-3140 FAX:0742-27-2219
(※別紙「申込書」にてFAXでお申込みください。)

平成30年7月26日27日開催近畿老人福祉施設研究協議会(奈良大会)のご案内1

奈良大会申込書(締切延長分)

【平成30年1月18日~19日開催】近老協施設長研修会(滋賀県)のご案内

平成30年1月18日(木)~19日(金)に、滋賀の「びわこ大津プリンスホテル」にて、本年度の施設長研修会を開催いたします。
テーマは『「地域共生社会」を展望する ~老人福祉施設の役割と介護報酬改訂への戦略的対応~』と題し、今回の介護報酬改訂開催に対して、どのような戦略的対応をとるべきなのかを考える契機とすべく、研修を催いたします。
ご多忙の折とは存じますが、ぜひ多数のご参加をお待ちしております!
開催要項・申込書は、下記の添付ファイルよりダウンロードできます。

◆日 時 : 平成30年1月18日(木)~19日(金)

◆会 場 : びわこ大津プリンスホテル(大津市におの浜4-7-7)℡077-521-1111

◆参加費 : お一人 10,000円 (※ 懇親会参加は別途10,000円が必要です。)

◆申込み : 名鉄観光サービス(株)大津支店 (担当:水戸 靖智)
〒520-0056 滋賀県大津市笠山1-1 日本生命大津ビル2階
TEL:077-510-0030  FAX:077-510-0100
( ※FAXもしくはホームページにてお申込み下さい。)
☆締め切りを12月28日に延長致しました。

◆研修に関する問い合わせ: 滋賀県老人福祉施設協議会
(福)滋賀県社会福祉協議会 事務局(担当:丸橋・田中)
TEL:077-567-3921  FAX:077-567-5160

平成30年1月18日~19日開催近老協施設長研修会(滋賀県)のご案内

老人福祉施設協議会 研修会 開催のご案内

平素は本会事業の推進に格別のご高配を賜り深謝申しあげます。

さて、老人福祉施設においては認知症の予防の最新情報。認知症最新2018年の医療・介護報酬同時改定。今回の研修では、この2点について研修会を企画いたしました。
講演Ⅰは、NHK科学・環境番組部チーフディレクターを講師に迎え、「認知症予防の最新情報や取材から見えてきた、認知症対策」を学びます。
講演Ⅱは、㈱日本経営より講師を迎え「2018年医療・介護報酬同時改定に伴う今後の施設経営の在り方」知識を学びます。ぜひ、ご参加ください。

◆日 時 : 平成30年1月13日(土) 13:30~16:30

◆会 場 : 大阪府社会福祉指導センター 5階 多目的ホール
住所:大阪市中央区中寺1丁目1番54号

◆対 象 : 会員施設に携わっている全職員対象

◆定 員 : 200人 ※先着順で締め切ります 締切:H30年1月9日(火)

◆参加費 : 3,000円 ※当日研修会場の受付で申し受けます。

老人福祉施設協議会 研修会開催のご案内

平成29年度 近畿老人福祉施設協議会 研修会 開催のご案内

『今知っておきたい医療・介護報酬同時改定のこと、外国人の雇用のこと』
平成29年度 近畿老人福祉施設協議会 研修会 開催のご案内

平素は本会事業の推進に格別のご高配を賜り深謝申しあげます。

さて、老人福祉施設においては2018年の医療・介護報酬同時改定や、外国人雇用が大きく取り上げられています。今回の研修では、この2点について研修会を企画いたしました。
医療・介護報酬同時改定においては、改定に伴い「今後の施設経営の在り方」についてご講演いただきます。外国人雇用については、外国人を受け入れる(実習含む)ために必要な知識・留意点・課題・今後の見通しなどを講演いただきます。

◆日 時 : 平成29年12月4日(月) 13:30~16:30

◆会 場 : 天満研修センター 205ホール
住所:大阪市北区錦町2-21

◆対 象 : 会員施設(特養・養護・軽費・ケアハウス・在宅サービス)の施設長、管理職など

◆定 員 : 200人 ※先着順で締め切ります

◆参加費 : 3,000円 ※当日研修会場の受付で申し受けます。

平成29年度近畿老人福祉施設協議会 研修会開催のご案内

【10/5】 近老協養護老人ホーム職員研修会 開催のご案内

会養護老人ホーム連絡会主催の研修会が、下記のとおり開催決定いたしました。
現在、申し込み受付中です。
今年度のテーマは「福祉に関わる職員に求められるもの」未来の福祉施設を担っていく皆さんへ福祉に関わる職員の皆さんに受けて頂きたい研修です。

◆内 容 :
施設職員の皆さま、福祉に関わる職員に求められる知識や、知っておいていただきたい老人福祉法の基本的理念、ビジネスルール(マナー)をはじめ、働きがい、福祉に必要な「経営」の視点、事業の継続・発展などを、分かりやすく学べる研修となっています。
講師 社会福祉法人鶴林園 理事長  西井 秀爾郎 氏

◆日 時 : 平成29年10月5日(木)11時00分~16時00分

◆会 場 : 天満研修センター 2階 205ホール
〒530-0034 大阪市北区錦町2-21 TEL:06-6354-1927
(JR環状線 天満駅より2分・地下鉄堺筋線 扇町駅より7分・地下鉄谷町線 天神橋六丁目駅より10分)

◆対 象 : 本会会員施設にて従事されている方なら、どの職種でも可。

◆参加費 : 3,000円 / 1名

◆定 員 : 150名 予定

◆締切日 : 9月27日(水)
※定員になり次第締め切ります。
こちらの研修は参加券を発行しませんので、定員に達し参加に漏れた方はこちらから、ご連絡させて頂きます。

◆主 催 : 近畿老人福祉施設協議会 養護老人ホーム連絡会

◆申込方法 : 別紙「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記事務局へFAXでお申込みください。

【近畿老人福祉施設協議会 事務局】
〒542-0065 大阪府大阪市中央区中寺1-1-54
大阪府社会福祉協議会 施設福祉部内(担当:関・豆村)
TEL:06-6762-9001 FAX:06-6768-2426
【近畿老人福祉施設協議会 事務局】
FAX:06-6768-2426【送信票不要】

近老協養護老人ホーム職員研修会

平成29年度 職員研修会のお知らせ【養護老人ホーム連絡会主催】

養護老人ホーム連絡会主催職員研修会のご案内です。
6月23日(金)に施設中堅職員対象の研修会を開催します。
案内チラシは、下記よりダウンロードできます。
開催要項は、会員施設宛に送付しておりますので、ご希望の方は必ずそちらの申込用紙にてお申込みお願いします。

尚、定員になり次第締め切り
とさせていただきます。
その際はご連絡致します。

多数のご参加をお待ちしております。

平成29年度職員研修会のお知らせ【養護老人ホーム連絡会主催】

【7/11~12】近畿老人福祉施設研究協議会(和歌山大会)を開催します!

平成29年7月11日(火)~12日(水)に、標記研究協議会を開催いたします。

【大会テーマ】
“『介護の今、そして未来』
~これからの介護を見据えて、私たちはどこへ向かえばよいのか~”

このテーマのもと、1日目の全体会では、NHK大相撲解説者 元小結 舞の海さんと、介護業界のITご意見番こと株式会社ビーブリッドの代表取締役 竹下康平さんによる2本の講演が予定されています。
2日目は8分科会に分かれて、各施設での取り組みを報告していただきます。
ぜひ多数のご参加をお待ちしております。
開催要項ならびに申込書は、下記の添付ファイルよりダウンロードできます。

◆日 時 : 平成29年7月11日(火)~12日(水)

◆会 場 : 1日目・・・和歌山県民文化会館大ホール
2日目・・・県民文化会館、ホテルアバローム紀国、ホテルグランヴィア和歌山

◆参加費 : お一人 10,000円 (※ 懇親会参加は別途10,000円が必要です。)

◆申込み : 名鉄観光サービス(株)和歌山支店
TEL:073-423-4975  FAX:073-423-4980( ※FAXまたは郵送にてお申込み下さい。)

◆研修に関する問い合わせ : 近畿老人福祉施設協議会(和歌山大会)実行委員会事務局
(一社)和歌山県老人福祉施設協議会(担当:宮本・湯上)
TEL:073-435-5227  FAX:073-435-5228
Email :waroushi@crux.ocn.ne.jp

近畿老人福祉施設研究協議会(和歌山大会)

近畿老人福祉施設研究協議会(和歌山大会)

平成28年度 養護老人ホーム職種別研修会のご案内【全国老施協主催】

全国老人福祉施設協議会より、標記研修会のご案内をいただきましたのでお知らせいたします。
『一職種としてのスキルアップと多(他)職種連携 ~原因分析からはじめる課題解決のアプローチ~』というテーマで、何が課題なのかを明確にし、課題解決のアプローチを多(他)職種連携のもとに図っていくためのプロセス構築を目的に開催されます。

各施設におかれましても参考になることが多いと存じますので、ご都合が合えば、ぜひ多数ご参加ください!
開催要項は、下記の添付ファイルよりダウンロードできます。

◆日 時 : 平成29年3月14日(火)~15日(水)
【1日目】13:00~17:30 (※情報交換会 18:00~20:00)
【2日目】 9:00~12:00

◆会 場 : TFTビル東館9F 研修室908(東京都江東区有明3-6-11 TEL:03-5530-5010)

◆対象者 : 養護老人ホームに勤務する生活相談員、支援員・介護職員、看護職員等

◆参加費 : ≪会 員≫15,000円  ≪非会員≫30,000円
※情報交換会費 7,000円

◆締 切 : 平成29年2月28日(火)

◆申 込 : 別紙「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
FAX:03-3595-1119  名鉄観光サービス㈱新霞が関支店(担当:下枝・山邊)
※会員の方は、全国老施協HPからWebにてお申込みが可能です。

多数のご参加をお待ちしております。

平成28年度全国老施協主催養護老人ホーム職種別研修会のご案内

平成28年度 養護老人ホーム施設職員研修会のご案内【奈良県老施協主催】

奈良県老人福祉施設協議会より、標記研修会のご案内をいただきましたのでお知らせいたします。
『地域包括ケア時代における養護老人ホームとしてのあり方とは?』といったテーマでグループワークなどを交えながら皆さまとの学びの場を持つことを目的にしております。
各施設におかれましても参考になることが多いと存じますので、ぜひ多数ご参加ください!
開催要項は、下記の添付ファイルよりダウンロードできます。

◆日 時 : 平成29年3月9日(木)
【研 修 会】10:00~16:35
【情報交換会】17:00~19:30

◆会 場 : ①研 修 会 : 奈良県社会福祉総合センター 5F 大会議室
(橿原市大久保町320-11 TEL:0744-29-0111)
②情報交換会 : 橿原観光ホテル(橿原市久米町862 TEL:0744-22-3235)

◆対象者 : 近畿府県養護老人ホーム施設職員全職種

◆参加費 : ★奈良県老人福祉施設協議会養護部会員  無料
★奈良県老人福祉施設協議会養護部会員外 一人/1,000円(資料代等含む)
※会員施設、非会員施設職員ともに、昼食のご予約承ります。≪一人/1,000円(弁当・お茶)≫

◆締 切 : 平成29年3月3日(金)

◆申 込 : 別紙「参加申込書」に必要事項をご記入の上、事務局までお申し込みください。
FAX:0742-29-0108  E-mail:shisetsu@nara-shakyo.jp

平成28年度養護老人ホーム施設職員研修会